介護支援ロボットのレンタルで腰痛軽減!負担を減らせる最新ロボット!

介護支援ロボットのレンタル
介護、医療用ロボットの開発をしているサイバーダインが介護支援ロボットのレンタルを始めます。
最近では、介護施設3カ所へ導入され、3月からは本格的な展開が行われていきます。
このロボットは介護をする人の負担の軽減を図るために開発されました。
腰にかかる負担が減ることは科学的にも証明されています。
ベッドから車椅子への移動や体の移動を介助するときの腰への負担を減らします。
介護の現場だけでなく、災害時への活躍も期待されています。
介護支援ロボットの操作方法
このロボットは操作がとても簡単です。
ボタンが2つしかないので誰でも簡単に使えます。
また介護する人が自力で持ち上げられない様な重いものを運ぶような大きな力は出ないように制御されているので安心です。
また、人の動きにスムーズに対応できるように脳から発せられる生体電気信号を読み取ることができます。
頭で思ったことを読み取って動いてくれるのでストレスなく使えます。
ロボットはバッテリー式で動くので、使う場所を選ばず、どこでも使うことができます。
充電は45分で完了し、最大で3時間連続稼働が可能です。
ロボットの重さも2.9キロと軽く、誰にでも使いやすい設計で、介護を中心に行う女性にも使いやすい大きさです。
軽量化されているので長期間の使用も負担になりにくいので使い勝手も良くなっています。
適応できる体型の幅がとても低く小柄な女性から大柄な男性まで使える様なサイズ展開です。
多くの人が使うことができるので、一台あれば介護の現場で活躍してくれることでしょう。
今後の期待
今後、高齢化社会が進むにつれて介護をする人への負担は増えていきます。
介護する側、される側共に気持ちよく介護生活を送れる様にロボットの開発は必要不可欠です。
自宅介護の人にも利用できるような価格での提供も必要になります。
今後も介護をする人への負担が少なくなるようなロボットの研究開発を続ける必要があります。
『介護』についてもっと知って頂くためにも、拡散/共有をお願いしますm(_ _)m